日本の昔ばなし。
一本のわらを持って、さんぽに出かけた、たろうさん。
途中で、おひゃくしょうさんが困っているのを見かけて、
持っていたわらをあげました。
わらのお礼にもらった、はすの葉。
その、はすの葉も、困っていた人にあげて。
困った人を助けていくうちに、
たろうさんが最後に手にしたのは・・・。
困っている人を助ける、優しい心を育むお話です。
![]() |
『わらしべちょうじゃ』文:黒須 亀 絵:うじいえ あやこ 発行所:EVO出版 |
みんな『わら』って、知ってる?
田んぼで苗を育てて、秋に実るお米。
そのお米が入っていた植物を
お日さまに当てて、カラカラにかわいた草のこと。
昔ばなしは、色いろなことがつまっているから、
分からないこともあるよね。
そんな時は、先生やパパママに聞いてみてね!
![]() |
![]() |
![]() |